主訴は、ワードにエクセルファイルのオブジェクトを挿入しており、
ダブルクリックすると、エクセルが起動し、編集できる。
前までできた。
最近出来ない。
4月くらいからできない。
現地
現象確認
他のパソコンでは発生しない。
もっていったパソコンでも発生しない。
新しいファイルを作り、該当オブジェクトをコピーしてきたら同じ現象。
Office365を使用しており、
クリック復旧 → NG
オンライン復旧 → NG
Acrobatを疑う。
Officeのアドオンを削除 → NG
Office365を削除、インストール → NG
どうもだめだ、
WINアップデート、アプリのアップデート
いらないアプリの削除
→ NG
リカバリを検討する。
この時、再起動すると、
BitLock回復画面がでる
うわさに聞いていたが、でてきた。
暗号会していたらしい。本人確認するも不明
回復キーをさがすため、OneDriveのアカウントを確認するも、
回復キーは、みつからず、
データは、サーバーにバックアップあるので、パソコン回収して
リカバリを行うことにした
Bitlockドライブなので通常リカバリできず、
Acronisでイメージを戻してリカバリする
再インストール
WIN10、Office365 アップデート
この時点で、主訴の現象は、でず
これから、ひとつづつインストールしていき
主訴の現象を確認する
予想では、でないとおもう。
山形市。晴。
2018年9月20日(木曜日)
平成30年9月20日
- 昭和93年9月20日
- 旧8月11日
- 長月(ながつき)
今日は何の日
- 彼岸の入り
- 神奈川寒川神社祭
- 動物愛護週間
- 空の日
- バスの日
- 一粒万倍日
人を思うは身を思う
ひとをおもうはみをおもう
他人に情けをかければ、やがて報いられて自分のためになる。情けは人のためならず。
引用
四季風呂暦9月
菊湯:
日本の秋の花の代表、菊は平安時代に9月9日の菊の節句に菊酒を飲み、長寿を願う行事があり古来より親しまれている。菊の花を浮かべたお湯につかりながら、平安の頃の優雅な宴に思いを馳せて秋の夜長を過ごすのも一興である。
コメント