この前の魚市場がすごくよかったので、
再訪問。
雨で、外遊びできず、
塩釜までドライブ。
先に市場で、買いたかったものを買う。
水族館にいくべく移動
塩釜のほうで、お昼をいただいた
漁火ってところ
なにかがうまいものがあるとおもう。
今度は、チャーハンと焼きそば
子どもたちは、たべない
雨のなか、駐車場から魚市場へむかう。
イルカショーを最初に見てから館内を一巡する
イルカのぬいぐるみと、じんべいさめを買う。
なにがよかったらきいたら、イルカのぬいぐるみとポップコーンをかったのがよかったとのこと
かえって、買い物して、たまごかって
ぬる燗で出羽さくらをいただいて
20時前にねる
山形市は雨。
2019年10月22日(火曜日、祝日:即位礼正殿の儀)

塩釜でおさかな買ってきた
関連キーワード
関連記事
令和元年10月22日
- 平成31年10月22日
- 昭和94年10月22日
- 旧9月24日
- 神無月(かんなづき、かみなしづき)
今日は何の日
- 京都平安神宮時代祭
- 京都鞍馬火祭
勇将の下に弱卒無し
ゆうしょうのもとにじゃくそつなし
上に立つ者が優れていれば、その下につく者も優れているということ。
引用
四季風呂暦10月
紅葉湯(もみじ):
山の木々が色づく季節。お風呂場でも秋の趣を味わいたいもの。紅いもみじの葉をお湯に浮かべると、手軽に露天風呂の気分が楽しめる。リラックスできる入浴方のひとつ。
コメント