仕事一区切りついたいので、
残務整理一気にブログかきあげた
内容なし。
こころ旅
長井から白鷹に、
谷地から新潟言ってるとき、よく通った道
毎週のようにいっていた
昨夜は、ストロベリームーン
満月で、月が赤く見れるんだそうです。
明日からまた外作業が入ってきます。
落ち着いてやっていきます
山形市は晴れ。
2019年6月18日(火曜日)

天然月山筍を焼きでいただく
夕方
晩酌をはじめていたとき、友人が月山筍をもってきてくれた
初夏の味ですね。
これを焼いてもらい、ばくばくたべた
マヨネーズにつけてばくばく
令和元年6月18日
- 平成31年6月18日
- 昭和94年6月18日
- 旧5月16日
- 水無月(みなづき)
今日は何の日
- 海外移住の日
- 頭髪の日
まさかの時の友こそ真の友
まさかのときのともこそしんのとも
苦しい状況の時、助けてくれる友こそ本当の友だちだということ。
引用
四季風呂暦6月
無花果湯(いちじくゆ):
果実がおいしいいちじく。実だけでなく葉も利用できる。葉は薬用によく使われ、お湯に入れ浴すると疲れがとれる。体が軽くなり、日々の倦怠感も薄れていくことだろう。
コメント