まいど、どうでもいい話ですが、
10月になって、灯油を買ってきた。これは。例年よりずいぶん早い。
エアコン暖房、ファンヒーター、エアコンとファンヒーターをやっていましたが、
今期は、ファンヒーターで行こうとおもい、灯油を準備。
ファンヒーターは、ずいぶんあったかいので、あたたかさ調整していくたい
曇り。ぱれっとしないそら
16時からBBQになった。15:30で火おこしはじめた。炭も着火剤も最後、ライターも悲しいぐらいしかない。
昨日、テレビでキャンプ特集してたので、それみて、やりたくなったらしい。
2020年10月4日(日曜日)

こども園で運動会やったよ
令和2年10月4日
- 平成32年10月4日
- 昭和95年10月4日
- 旧8月18日
- 神無月(かんなづき、かみなしづき)
今日は何の日
- 京都北野ずいき祭
- 里親デー
- いわしの日
- 不成就日
案ずるより産むが易し
あんずるよりうむがやすし
お産する前は本人も周囲の人も色々と心配することが多いが、終わってみると案外たやすく済んでしまうものであるということから。出産に限らず、物事は事前にあれこれ思い悩むよりも、実際はそれほど難しくないということ。あまり取り越し苦労をするなという慰めの意味で使われることが多い。
引用元
四季風呂暦10月
紅葉湯(もみじ):
山の木々が色づく季節。お風呂場でも秋の趣を味わいたいもの。紅いもみじの葉をお湯に浮かべると、手軽に露天風呂の気分が楽しめる。リラックスできる入浴方のひとつ。
コメント