また、懐かしい部品をさわっている。
ASUSのP7P55D
IDEのInterfaceがつかえるぜ
SATAが6本つかえて、外部にだすのが1本ある、合計7本
USBは、USB2しかないが、そこら中にある
RAIDもできる。
訳あって、これでサーバーを組んでいる。
HDDは、いまどきの4T4本でRAID5
システムは、500GのミラーRAID1
OSは、CentOS8で
いつも見てるサイトで、非RAIDをRAIDにする方法があって、いままでも何度もやってきたけど、CentOS7からは、更新されていなくて、しらべてもできなさそう。
てかRAID、LVM、で複雑になってきたので、こんがらがってきたので、やめた。
MBのRAIDをやろうとおもった。
HDDの書き込み、HDD故障のテスト、交換のテストをひととりやってる。
パフォーマンスは、おもったよりいい。
MBが4THDDみれるかがわからんのです。
これテスト中。しばらくかかります。1Tデータのコピーでどれくらい時間かかるんだ?
曇り。
みんな、海釣りにいった。
決算仕上げる。夕方には終わったたと思う。必要ものあつめて、税理士におくる
2020年11月1日(日曜日)

子どもたちは、つりにいった。大量だったらしく、唐揚げをいただいた
みんな釣りにいったみたい。おすそ分けをいただいたよ


山形市千手堂からの夕日
令和2年11月1日
- 平成32年11月1日
- 昭和95年11月1日
- 旧9月16日
- 霜月(しもつき)
今日は何の日
- 教育文化週間
- 灯台記念日
- 計量記念日
- 全国すしの日
- 犬の日
- 天しゃ
- 省エネルギーの日
灯火親しむべし
とうかしたしむべし
涼しく夜の長い秋は、灯火の下での読書に適している。[補説]「灯下親しむべし」と書くのは誤り
引用元
四季風呂暦11月
松葉湯(まつばゆ):
昔から松は、不老長寿の木として伝えられ、精気を導くといわれる。松葉を摘み、松脂を洗い落とし布袋に入れてお湯を沸かす。松の葉の成分が血行を促し、リウマチ、神経痛、肩こり、冷え性に効く。
コメント