今日から12月。はやくて12月なたは
コロナも増えてきた。
コバルト杯も中止になった。
OB総会も中止になった。
小雨。さむい
うまくいかない日。1passwordのアカウントを削除してしまった。復旧依頼してるが、すごい日々の作業が大変。身に染みる。
メール受信できないトラブル。明日みてみる。
E-GOVの件、おわってなかったらしい。
2020年12月1日(火曜日)

月末打ち合わせでヤマキチさんでランチ
令和2年12月1日
- 平成32年12月1日
- 昭和95年12月1日
- 旧10月17日
- 師走(しわす)
今日は何の日
- 歳末助け合い運動
- 映画の日
- 鉄の記念日
- 省エネルギー総点検の日
- 省エネルギーの日
- 小つち
風邪は万病のもと
かぜはまんびょうのもと
風邪はあらゆる病気を引き起こす原因になるから、用心が必要であるということ。たかが風邪と甘く考えないように戒める言葉。風邪は百病の長
引用元
四季風呂暦12月
柚子湯(ゆずゆ):
夜が一年の内で、最も長くなる冬至にお風呂にゆずを入れて入浴する習慣がある。これには邪気を払う意味がある。他の柑橘類と同じく、精油成分が血行を促進し体を温める作用があるので、風邪をひきにくくする。
コメント