ipadで4K録画を試していた。iphoneでの動画撮影とかfpsを変えていろんなパターンをやる。dropbox経由でデータ取得する方法と、USBで取得するのでは、違うのかどうかなんかもやってみた。
これ、結果はまだみてないのですが、ここでAAEファイルがフォルダにある
これは、なんだ
画像の編集履歴が保存されているらしい。
ので、バックアップしないことにした。
雪。大雪。雪かきした。除雪車出動の模様
年末の予定を準備始めた。
年賀状をやめようかと思った。まだきめていない。
甲子園ボウルの放送をみている。過去は録画してたけどみてなかった。関学日大、ながし見のつもりが、みいって。しまった。前半おもしろいな
2020年12月16日(水曜日)

山形市今塚。雪
令和2年12月16日
- 平成32年12月16日
- 昭和95年12月16日
- 旧11月2日
- 師走(しわす)
今日は何の日
- 良弁忌
- 天一天上
鳴くまで待とう時鳥
なくまでまとうほととぎす
相手が鳴かないのなら、鳴くまで待っていようという意味。「鳴かぬなら殺してしまえ時鳥」で織田信長(おだのぶなが)の短気を、「鳴かぬなら鳴かしてみしょう時鳥」で豊臣秀吉(とよとみひでよし)の才覚を、「鳴かぬなら鳴くまで待とう時鳥」で徳川家康(いえやす)の粘り強い忍耐を、それぞれ三人の性格を特徴づけて表現したもの
引用元
四季風呂暦12月
柚子湯(ゆずゆ):
夜が一年の内で、最も長くなる冬至にお風呂にゆずを入れて入浴する習慣がある。これには邪気を払う意味がある。他の柑橘類と同じく、精油成分が血行を促進し体を温める作用があるので、風邪をひきにくくする。
コメント