パソコン入れ替えで廃棄するやつ。HDDのデータを消す。ソフトもあるようだけど、以下の手順で行うようにしています。
CentOSのインストールディスクで起動し、レスキューモードからddコマンドで、0で上書きしていく。
fdiskでパーテションを消す。以下メモのみ
# fdisk /dev/sda
コマンド (m でヘルプ):p
コマンド (m でヘルプ):d
コマンド (m でヘルプ):p
コマンド (m でヘルプ):w
# dd if=/dev/zero of=/dev/sda
アメリカ国立標準技術研究所(NIST)が2006年に発表したSpecial Publication 800-88の7ページでは、次のように述べられている。『2001年以降の(15GBytes以上の)集積度の高いATAハードディスクにおいては、データの完全消去はディスク全域に1回のみ上書きすれば事足りる』。
また、Center for Magnetic Recording Researchは、次のように述べている『データの完全消去はディスクに対する1回の上書きのことである。アメリカ国家安全保障局も推奨要綱にて、同相信号除去比(CMRR)試験をした結果、複数回の上書きは何ら安全性の向上に優位な差をもたらさず、1回の上書きで十分であることを認めている』。
こちらのサイトが参考になたけよ
サーバのデータ完全消去をやってみた
雪。
ワンモーニング、ひげ男爵
ヤフオク。配送処理失敗。いたい。いたい。
河北町でコロナ感染確認。
2020年12月21日(月曜日)
vostro270s













雪がつもる
令和2年12月21日
- 平成32年12月21日
- 昭和95年12月21日
- 旧11月7日
- 師走(しわす)
今日は何の日
- 冬至
- 納めの大師
- 星祭り
- 京都東寺終い弘法
冬至
とうじ
この日は太陽が横道の南橋を通るので、北半球では一年中で最も昼が短い日となり、寒気も厳しさを増す。
類は友を呼ぶ
るいはともをよぶ
似た物同士は自然と集まること」を意味することわざの1つです
引用元
四季風呂暦12月
柚子湯(ゆずゆ):
夜が一年の内で、最も長くなる冬至にお風呂にゆずを入れて入浴する習慣がある。これには邪気を払う意味がある。他の柑橘類と同じく、精油成分が血行を促進し体を温める作用があるので、風邪をひきにくくする。
コメント