先日、今季初めてひっぱりうどんをやった。
日曜日お昼にひっぱりうどんとは、定番だなぁ。
さば缶がないので、シーチキンをいれる。
納豆なしでっていう人もいる。しょうゆ油だけ。ぶっかけ生醤油だな
なまたまごで、釜たま風。
バターしょう油もいい。
麺は乾麺。今田の乾麺がいい。
うどん、ももじりうどん、そうめん、ひやむぎ、きしめん、ダンディーうどん
なんでもいける。
曇り。あたたかい
2020年12月25日(金曜日)







山形市見崎から葉山、蔵王、
関連キーワード
関連記事
令和2年12月25日
- 平成32年12月25日
- 昭和95年12月25日
- 旧11月11日
- 師走(しわす)
今日は何の日
- クリスマス
- 終いの天神
- 蕪村忌
- 三りんぼう
- 福岡大宰府天満宮納天神祭
大は小を兼ねる
だいはしょうをかねる
大きいものは小さいものの代用として使える。小さいものより大きいもののほうが使い道が広く役に立つということ。
引用元
四季風呂暦12月
柚子湯(ゆずゆ):
夜が一年の内で、最も長くなる冬至にお風呂にゆずを入れて入浴する習慣がある。これには邪気を払う意味がある。他の柑橘類と同じく、精油成分が血行を促進し体を温める作用があるので、風邪をひきにくくする。
コメント