こちら、お客様からの問い合わせの件、
e-govリニューアル公開が11/24で、さっそくトラブっていた。その時にe-govが使えないと連絡あり、このリニューアルトラブルを紹介して、手順をためしてもらう。
数日前、この件で再度問い合わせあり。
また、話を聞くと、じつは、初めてつかうらしい。
いずれにしても、これをつかっている会計事務所が明日くるらしいので、そっちに相談してほしい。と回答
用事があり、訪問して話をきくと、解決したらしい。
手順がちがったとかなんとか
おそらく、ケアレスミスなんだとおもった。
曇り。
寒い。これまでは一段上の寒さ。靴下はこうとおもった。
作業のイメージがつかないことがすすんだ。言ってることはわかるけどなにすればいいかわからないことがあったけど、ぐちゃぐちゃのブロックをいっこづつやっていったら、全部片付いた感じの仕事。すっきりした
2020年12月4日(金曜日)


リーフの充電が持たなくなってきた。谷地の道の駅で充電している。雲に覆われた葉山
令和2年12月4日
- 平成32年12月4日
- 昭和95年12月4日
- 旧10月20日
- 師走(しわす)
今日は何の日
- 人権週間
- 旧誓文払い
- 旧えびす講
- 不成就日
人間一人は世の宝
にんげんひとりはよのたから
人は世の中にとってそれぞれに尊く、たいせつなものだということ。人命尊重をいう
引用元
四季風呂暦12月
柚子湯(ゆずゆ):
夜が一年の内で、最も長くなる冬至にお風呂にゆずを入れて入浴する習慣がある。これには邪気を払う意味がある。他の柑橘類と同じく、精油成分が血行を促進し体を温める作用があるので、風邪をひきにくくする。
コメント