よくみる番組のなかの一つあてなよるが水曜日10時BSでやるらしい。全部見てないので、蔵出しなのか、新作なのかわからん。でもたのしみ。録画する
マリアージュする。
雨。昨日の終日雨。寒い
ネット販売。AMAZON押ししていたが、長くサイトつづいており、ファンのあるさいとならば、カート、クレジット支払い、で行けるんでないかと考えた。500円くらい。5%。
paypayのQRコードを請求書にはつけて、決済してもらうのはどうだときかれて、お店の中でないとダメなんでないかとおもった。そのソースが見つからなかったが、みつけた
第10 2
https://about.paypay.ne.jp/docs/terms/paypay-merchant-terms/
加盟店は、前項に定める措置を実施するにあたり、次の各号に定める行為を行ってはなりません。
加盟店店舗以外の場所で加盟店バーコード等を提示するなど、加盟店店舗以外の場所においてPayPayの利用ができることを示すこと
2020年5月20日(水曜日)

令和2年5月20日
- 平成32年5月20日
- 昭和95年5月20日
- 旧4月28日
- 皐月(さつき)
今日は何の日
- 小満
- 酒田まつり
- 東京港開港記念日
- 成田国際空港開港記念日
- 三りんぼう
- 不成就日
百聞は一見に如かず
ひゃくぶんはいっけんにしかず
「百回も聞くより、一回でも見る方がよくわかる」という意味のことわざです。中国の漢書「趙充国伝」にある「敵地を自分の目で見て企図し、戦略を立てる」という話が由来となっています。
引用元
小満
しょうまん
光熱ともに旺盛となり、陽気天地に満ちるという意味で小満という
四季風呂暦5月
菖蒲湯:
昔から5月は物忌みの月とされ、邪気を払うために菖蒲酒を飲んだり、菖蒲湯に入った。これは習慣というだけでなく、菖蒲には薬効成分があり、健康維持によいとされている。
コメント