いつからか赤い福神漬けがスーパーから見なくなった。やっぱり、赤いのがいいよね。福神漬けはね。業務スーパーいったら、みつけた!赤い福神漬け。買っといたので、昨日のカレーに入れましたよ。味は、おんなじだね
厚めの曇り。
東北南部が梅雨入りが昨日?おととい?です。昨日は、蒸し暑い30度以下。
仕事は、一山こえたかんじ。あとは、時間経過を待ちながら、少しづつすすめるかんじ。次の準備はいります。
先日、購入したテントのテスト。
2020年6月13日(土曜日)
谷地の空


令和2年6月13日
- 平成32年6月13日
- 昭和95年6月13日
- 旧閏4月22日
- 水無月(みなづき)
今日は何の日
- 岩手チャグチャグ馬コ
腹が減っては戦はできぬ
はらがへってはいくさはできぬ
空腹では十分に活動できない。よい働きをするには、腹ごしらえが第一である。
引用元
四季風呂暦6月
無花果湯(いちじくゆ):
果実がおいしいいちじく。実だけでなく葉も利用できる。葉は薬用によく使われ、お湯に入れ浴すると疲れがとれる。体が軽くなり、日々の倦怠感も薄れていくことだろう。
コメント