ipadパソコン化つづき
何があれば、仕事できるか、あと、もうすこしだ
sshのターミナルがいる
Termiusでいこうとおもう。
くもり。
ママは仕事だったので、今日はどうしようかな
先日、テレビでやっていた蔵王ロープウェイでテラス設置してたのしそうだったので、蔵王に行ってみた。
なかなかよいですよ
帰り、Mac修理回収し、とどけて、お墓参りして夕方早めごはん。
アマゾンプライムで休み中みていた天皇の料理番テレビ再放送を見終えた。
2020年8月16日(日曜日)

蔵王テラスにいってみたよ
キジバト

関連キーワード
関連記事
令和2年8月16日
- 平成32年8月16日
- 昭和95年8月16日
- 旧6月27日
- 葉月(はづき)
今日は何の日
- 京都五山送り火
- 箱根大文字焼
- 横手送り盆まつり
- 三嶋大社例祭
小さく生んで大きく育てる
ちいさくうんでおおきくそだてる
子供は小さい子を産み、大きく成長させるのがよいということ。事業なども小資本で始め、だんだん大きくするのがよいやり方だということ。
引用元
四季風呂暦8月
桃湯:
桃が出まわる季節。桃は果実が食用、葉は薬用に使える植物。約500gの桃の葉をよく洗い湯舟に入れる。これは乳児の湯浴みにも使える他、軽い皮膚疾患の治療にもなる。
コメント