甲子園高校野球交流試合が昨日終わった。
国旗降納していた。
なかなかきかないので、耳に残る。
くもり。日中いい天気あつい
今日は、仙台出張。パソコン納品。久しぶりにHDDパソコンをさわった。おそかった。
仙台のまるさんのうどんを食べる。いいだしだった。うまい
よる、窓開けて寝た。久しぶりに、すっきりした涼しい風
2020年8月18日(火曜日)

山形市渋江。稲がそだっている
令和2年8月18日
- 平成32年8月18日
- 昭和95年8月18日
- 旧6月29日
- 葉月(はづき)
今日は何の日
- 平戸のジャンガラ
- 頭髪の日
- 天一天上
一念、天に通ず
いちねんてんにつうず
物事をなしとげようとする強い信念があれば、その心は天に通じ、必ず成就するということ。
引用元
四季風呂暦8月
桃湯:
桃が出まわる季節。桃は果実が食用、葉は薬用に使える植物。約500gの桃の葉をよく洗い湯舟に入れる。これは乳児の湯浴みにも使える他、軽い皮膚疾患の治療にもなる。
コメント