ワードが立ち上がらない。と連絡があった。
ドコモ光のネットワークセキュリティに電話でリモートで操作された。という
ほんとにドコモなのか?
それはいいけど、結果今まで入れていたNOD32は削除され、パソコンの起動するたびにマカフィーからウィルス対策の指示を画面越しにだされ、いやがっているので、削除することにした。
さらに、ドコモでこのサービスを解約することもつたえた。月880円で12か月、1万ちかくを支払うことになるから
これやっている人いるんだろうな。
パソコン使うのに、セキュリティ対策でパソコン処理を奪われ、時間も奪われては、たまったものでない。
とおもった。
曇り。朝すずしい。
2020年9月13日(日曜日)

山形市千手堂から田んぼで、曇天。
関連キーワード
関連記事
令和2年9月13日
- 平成32年9月13日
- 昭和95年9月13日
- 旧7月26日
- 長月(ながつき)
今日は何の日
縁の下の力持ち
えんのしたのちからもち
意味は「人目のない位置で他人のために尽くすこと」「影となって見えない場所で他人を支えること」「またはそのような人」となります。
引用元
四季風呂暦9月
菊湯:
日本の秋の花の代表、菊は平安時代に9月9日の菊の節句に菊酒を飲み、長寿を願う行事があり古来より親しまれている。菊の花を浮かべたお湯につかりながら、平安の頃の優雅な宴に思いを馳せて秋の夜長を過ごすのも一興である。
コメント