A3まで印刷できるカラーレーザーの安価な商品。昨年何台か入れました。先日、問い合わせあり、黒がうすい。現地で確認しました。たしかにうすい、ステータスなど印刷してみると、黒のテスト印刷はばっちり黒い。
印刷しているのは、写真を数枚、ワードに貼り付けた文書。グレーモードで印刷すると、うすいな。問題なのは、これを調整できないこと。濃くできない。本体側みても調整できない。
一通りやってみた。パソコン側ドライバの確認。本体ファームウェア。該当してアップデートする。結果同じ。LPS6160 黒 うすいで検索する。まぁいっぱい出てきた。
どうも、ほかでも出ているようで、メーカー修理しても仕様です。とされるらしい。お客さんには、なおりません。と説明し、うけていただいた。
カラーレーザーの黒の発色は、注意しなればならないが、事前にどうするばいいのかな。すくなからずLP-S6160については、黒がほしいひとには、不向きだということはわかった。
曇り。夕方から雪
落ち着かない日。
灯油がなくなった。
2021年1月18日(月曜日)


山形市見崎。晴れ。雪あり、うつくしい
令和3年1月18日
- 平成33年1月18日
- 昭和96年1月18日
- 旧12月6日
- 睦月(むつき)
今日は何の日
- 初観音
- 頭髪の日
- 不成就日
水積もりて川を成す
みずつもりてかわをなす
水が集まって、ついには大きな川となる。小さなものでも集まれば大きくなるたとえ。
引用元
四季風呂暦1月
蜜柑湯(みかんゆ):
たくさんみかんを食べる季節。皮は捨てないで天日干しして布袋に入れる。その布袋といっしょにお風呂を沸かしたり入浴すると、体が温まる。これは、みかんの皮の精油成分がお湯に溶けて皮膚の毛細血管を刺激し血行を促すためである。
コメント