朝、いつもどおりに起きる。2021年だなと実感。予定なしでゆっくり過ごすつもり。早々に、雪履きする。雪がおもい。昨日の新庄、大石田、尾花沢をみたら、山形市内がかわいく思えて、定年に雪はきしてやった。
まだつづけているブログを今年もやろうと思う。
雪。
2021年1月2日(土曜日)

肉そばの缶詰の中身
vostro230















ヤマザワ谷地店、新しくなってはじめていった
令和3年1月2日
- 平成33年1月2日
- 昭和96年1月2日
- 旧11月19日
- 睦月(むつき)
今日は何の日
- 初荷
- 初夢
- 書き初め
- 皇居一般参賀
話し上手は聞き上手
はなしじょうずはききじょうず
会話上達のカギは相手の関心事
引用元
四季風呂暦1月
蜜柑湯(みかんゆ):
たくさんみかんを食べる季節。皮は捨てないで天日干しして布袋に入れる。その布袋といっしょにお風呂を沸かしたり入浴すると、体が温まる。これは、みかんの皮の精油成分がお湯に溶けて皮膚の毛細血管を刺激し血行を促すためである。
コメント