Bluetoothキーボードに買えた。FILCOの英語キーボードを使ってきた。青軸を使っていると思ったら、茶軸だった。さらに、その前に日本語キーボードをつかっており、英語キーボードに切り替えてタイミングで、譲ったやつを触った。これがいいな。この間食がいい
黒軸だった。
黒軸に変更する算段をはじめる。黒軸は価値カチオンがない。今まではあったほうがよかったが、今はないほうがいいな。黒軸にしよう。
日本語キーボードだけど、カナ表記がいらない。それはいまはない。どうも、キートップを切り替えるとできるようだけど、今はやらない。あとでやるかもしれない。
テンキーなしモデル。さらに小さいモデル。といろいろあった。テンキーなしモデルもよかったが、フルサイズにした。
黒軸、フルサイズ、BLuetooth、日本語レイアウトだとだいぶ前のもでるになる。それなりに新モデルが出てるようだ。しかし、枯れたモデルに落ち着いた
FILCOのSNSを登録してしばらく楽しもうと思う。
- 黒軸ってどうなの?と思ったのでFILCO Majestouch 2(黒軸)を使ってみた
- FKB108ML/NB
- FKBN104M/EB 茶軸 英語 2011/1/19
霧。あたたかい
肩こるなー。マウスがかたいかんじ
2021年1月26日(火曜日)

山形市見崎、冬の夕日
令和3年1月26日
- 平成33年1月26日
- 昭和96年1月26日
- 旧12月14日
- 睦月(むつき)
今日は何の日
- 文化財防火デー
- 天理教春季大祭
- 不成就日
珠磨かざれば光なし
たまみがかざればひかりなし
宝石が原石のまま磨かれなければ美しい光を放たないのと同じように、人もどんなに才能があっても、学問や修業を怠れば立派な人間にはなれないということ。
引用元
四季風呂暦1月
蜜柑湯(みかんゆ):
たくさんみかんを食べる季節。皮は捨てないで天日干しして布袋に入れる。その布袋といっしょにお風呂を沸かしたり入浴すると、体が温まる。これは、みかんの皮の精油成分がお湯に溶けて皮膚の毛細血管を刺激し血行を促すためである。
コメント