早いもので1月も終わり。あっという間ですね。変化がない生活、安定した生活が続くと時のたつのが早いといってたな。子どもの頃は毎日毎週がイベント満載の日々だった。学校行事もたくさんあったな。
雪ちょっとくもり。
雪履き筋肉痛。
麒麟がくる。大詰めですね。なんかでも、気分がよくないんだよね。なんでかな
2021年1月31日(日曜日)

山形市今塚。県中病院
令和3年1月31日
- 平成33年1月31日
- 昭和96年1月31日
- 旧12月19日
- 睦月(むつき)
今日は何の日
- そばの日
- 一粒万倍日
捨てる神あれば拾う神あり
ひとをはかればひとにはからる
世間は広いから、見限って相手にしてくれない人もある一方では、親切に手を貸して助けてくれる人もあるもんだという教え。悪い目に遭っても悲観したり、くよくよすることはないという励まし。人間関係で悩んでいたり、部署異動をさせられて悩んでいる人に是非伝えたい言葉ですね。
引用元
四季風呂暦1月
蜜柑湯(みかんゆ):
たくさんみかんを食べる季節。皮は捨てないで天日干しして布袋に入れる。その布袋といっしょにお風呂を沸かしたり入浴すると、体が温まる。これは、みかんの皮の精油成分がお湯に溶けて皮膚の毛細血管を刺激し血行を促すためである。
コメント