秋に桜とは。なんですが、忘れないようにメモ。遊佐の中山河川公園の桜がすばらしいらしいいうことだった。一度見てみたい
雲あり、晴れ。18.4℃。
海でカニをとりたり。キャンプしたい。友達に誘われてBBQにいく。
由良浜、白山神社そばの磯場で遊んできたよ。帰り米の子の滝ドライブイン。満々ラーメンでラーメン食べた。おなか一杯
2021年10月24日(日曜日)

山形市から山辺に行くバイパス
関連キーワード
関連記事
令和3年10月24日
- 平成33年10月24日
- 昭和96年10月24日
- 旧9月19日
- 神無月(かんなづき)
今日は何の日
- 国連デー
沈む瀬あれば浮かぶ瀬あり
しずむせあればうかぶせあり
長い人生のうちには悪いときもあればよいときもある。悪いことばかりが続くものではないというたとえ。
引用元
四季風呂暦10月
紅葉湯(もみじ):
山の木々が色づく季節。お風呂場でも秋の趣を味わいたいもの。紅いもみじの葉をお湯に浮かべると、手軽に露天風呂の気分が楽しめる。リラックスできる入浴方のひとつ。
コメント