月山、蔵王、各名山は白いものをかぶってきていますが、名所のメモ。米沢の滑川大滝が東北最大級の名瀑らしい。
あー、でも、30分上らないとだめなんだな。
板谷駅だから、昔いってたお客様のとこのあそこだな。遠い
雨。14.4℃。
月末。動けないので、今日打ち合わせ集中日にした。バッテリが持たなくなってきた。寒くなってきたから。
2021年10月26日(火曜日)

山形市見崎。稲刈りもすんだ。秋晴れのいい季節
令和3年10月26日
- 平成33年10月26日
- 昭和96年10月26日
- 旧9月21日
- 神無月(かんなづき)
今日は何の日
- 原子力の日
- 天理教秋季大祭
怒りは敵と思え
いかりはてきとおもえ
怒りはわが身を滅ぼす敵と思って抑えなければならない。
引用元
四季風呂暦10月
紅葉湯(もみじ):
山の木々が色づく季節。お風呂場でも秋の趣を味わいたいもの。紅いもみじの葉をお湯に浮かべると、手軽に露天風呂の気分が楽しめる。リラックスできる入浴方のひとつ。
コメント