ラヂオで気になった情報を追っかけてみている。山形出身ということで、元ガリバーズのかせまさたかとメモがあり、たどると多勢正隆さんであった。映画ラヂオ番組の荒井幸博さんの2007年頃の記事。
晴。10.7℃。
あすあす、雪が積もりそうな11月末ですが、庭の剪定というか手入れしていなかった枝をバサバサ切り落としたそれを処分してる。その作業もお昼に1時間だけやってきたけどやっと終わりそうだ。正確には終わらない。あと、あっちにちらかっている枝葉をあつめてごみ袋に入れて、こっちの垣根を直して、玄関の外にそっとおいてる枝葉もすてて、おわり。目につくやつは、今日、ごみ袋にいれて終わり。
ごみ袋にいれたら袋破けそうになった。なんとかごみ収集所までもっていたっけど、間違いなく、収集車にいくまでに、袋が破れて、大惨事になるとおもい、収集所から持ち帰ってなんか対処することにした。これ、気になって仕事できなかった。
天気予報では、12月2日には雪、ほかは、曇り模様だけど、10度ちかい天気なので、雪前に完了できるか
2021年11月29日(月曜日)



山形市樋越から。山がしろくなってきた
令和3年11月29日
- 平成33年11月29日
- 昭和96年11月29日
- 旧10月25日
- 霜月
今日は何の日
- いい服の日
明日は明日の風が吹く
あしたはあしたのかぜがふく
今日はどんな事があっても、明日はまた、別のなりゆきになる。くよくよと心配しても始まらない、という楽観的な
引用元
四季風呂暦11月
松葉湯(まつばゆ):
昔から松は、不老長寿の木として伝えられ、精気を導くといわれる。松葉を摘み、松脂を洗い落とし布袋に入れてお湯を沸かす。松の葉の成分が血行を促し、リウマチ、神経痛、肩こり、冷え性に効く。
コメント