エラーが出て印刷できないお客さま。対応は買替となりました。調べるとヘッダー汚れが原因かもしれない。知らんけど。
修理代は15,000円ぐらいらしい。ヘッダー基盤のこともあるけど、そうじすると直るようなことがかいている。互換インクの使用も関係するのかな。
くもり。5.4℃
仕入、修正、いそぎやること多いのでちょっと焦ってる。
プリンタを入れ替えた。ブラザーにしてみた。プリントはほとんどしないです。請求書ぐらいな感じ。でもね。もう、パソコンが細かに対応しない機種になってた。紙送りでエラー出て大量印刷できなくなっていた。
新しいプリンタは、収まったけど、スキャン原稿読み込み部分が開けられない。仕方なくアルミラック構成をかえた。荷物おろして、高さ合わせて結構な作業。希望通りできたと思ってる。
2021年12月5日(日曜日)
















いろんな紙をいただく
令和3年12月5日
- 平成33年12月5日
- 昭和96年12月5日
- 旧11月2日
- 師走
今日は何の日
- 納めの水天宮
- 三りんぼう
亀の甲より年の功
かめのこうよりとしのこう
年長者は、長年経験を積んでいるだけに、若者には及ばない知恵や技能がある。さすが年長者だけのことはあると、称賛することば。
引用元
四季風呂暦12月
柚子湯(ゆずゆ):
夜が一年の内で、最も長くなる冬至にお風呂にゆずを入れて入浴する習慣がある。これには邪気を払う意味がある。他の柑橘類と同じく、精油成分が血行を促進し体を温める作用があるので、風邪をひきにくくする。
コメント