日曜日YBCラジオで朝10時30分からやってる昭和小僧のラヂオのメンバが、テレビに出てきた。山形駅、バタークリーム、酒田のデパート。昔の人出ではすごいな、活気ある
晴れ。4.6℃
細々と多忙。順次やる。サーモができた。明日設置する。
夕方、歯科医に送迎する。夕方の混み具合はイライラする。バッテリもない。
2021年12月6日(月曜日)

灯油は、コストコで
令和3年12月6日
- 平成33年12月6日
- 昭和96年12月6日
- 旧11月3日
- 師走
今日は何の日
- 音の日
風邪は万病のもと
かぜはまんびょうのもと
風邪のような些細な病も、放っておくと様々な病気に転じることをさします。
引用元
四季風呂暦12月
柚子湯(ゆずゆ):
夜が一年の内で、最も長くなる冬至にお風呂にゆずを入れて入浴する習慣がある。これには邪気を払う意味がある。他の柑橘類と同じく、精油成分が血行を促進し体を温める作用があるので、風邪をひきにくくする。
コメント