昨日はおっかない雪道運転だったよ。ふわふわ雪が舞い風で巻き上げられる。道路は圧雪で白い。建物のない田んぼの国道は一面まっ白い。昼間は太陽光でみえない。電柱、を頼りにしないとわからない
バッテリもなくなった。寒河江の日産で充電していこう。
雨。びちゃびちゃ。道悪い
ワンモ、ザベスさん復帰。月曜日からやすんでた
明日は、祝日。どうしようかな。
2021年2月10日(水曜日)
vostro230 #5

















山形市千手堂。これから荒れる空

定助で頂く
令和3年2月10日
- 平成33年2月10日
- 昭和96年2月10日
- 旧12月29日
- 如月(きさらぎ)
今日は何の日
- LPガス消費者保安デー
- ニットの日
- 一粒万倍日
正直は最善の策
しょうじきはさいぜんのさく
何事を行うにも正直であることが一番であるということです。特にビジネスの世界では、人の信頼性というものは「嘘」などによって一度破壊されてしまうと、二度と元通りにはなりません。
引用元
四季風呂暦2月
梅湯(うめゆ):
咲き頃の梅の花を花瓶に生けて、浴室に置くことによって香りがこもる。植物に含まれる芳香物質をかいだり、肌にすりこんだりして健康作りをすることをアロマテラピーといい、梅の香りもストレス解消に効く。
コメント