majstic plusのテーマを見てたら、メニューに説明を付けるところがあった。例えば、日本語のメニューの下に英語のメニュー表記するみたいなやつ。昔よくあったなとおもったけど、そこの入力がみつからない。
検索すると、教えてくれた。管理画面の表示設定で消えていたらしい。なんとこんなところも見ていかないといけないのかときづく。
管理画面の【外観】⇒【メニュー】と進めば、上記の画面が表示されます。
ページ上部に「表示オプション」という項目(上記画像の赤枠部分)があります。
【WordPress】カスタムメニューでサブタイトルつきのメニューを作成する方法
こちらをクリックしてください。
晴れ。
入学のお祝いパーティをした。お寿司のフライドポテトを食べながら、テレビでYoutubeをみてたべる。そして、ジュースで乾杯するのが、至高のパーティーらしい。
やきとりしん太のしおも用意した。久しぶりに酔っぱらう
2021年4月10日(土曜日)

山形市千手堂。雲

桜の名所、溝延のさくら堤
令和3年4月10日
- 平成33年4月10日
- 昭和96年4月10日
- 旧2月29日
- 卯月
今日は何の日
- 京都平野神社桜花祭
- 建具の日
- LPガス消費者保安デー
- 一粒万倍日
名馬に癖あり
めいばにくせあり
すぐれた才能を持つ者には、変わった癖を持つ者が多いということのたとえ。また、平凡でおとなしいような人にはすぐれた働きはできないことのたとえ。
引用元
四季風呂暦4月
桜湯:
4月は桜の季節。お風呂でも春の情趣を感じてみたい。方法は簡単で、桜の花びらを湯船に浮かべるだけ。入浴後も花の香りが体にうっすら残って春を満喫できる。葉もさわやかな香りであせもにも効くといわれている。
コメント