ユーザーローカルさんがやっていたなかのひとという、アクセス解析サービス。ふと、関連するデータをみつけ振り返ってみた。15年くらいまえかなどうかな?アクセスしている企業とか細かな解析を無料で利用できたので使っていた。百式のサイトで紹介していたので、やってみたんだった。
2021年4月現在。サービスがおわったのか?なんかアナウンスあったような気もしてきた。Userlocalの無料解析ツールは、まだ使えるようでした。今日また組み込んでみましたよ。
晴れ、花粉すくない。
花粉は、もうおわりでいいのか
たまる。たまる。まずは連休前に注文しないと間に合わないようなので、それを優先した。
山形県縦断駅伝のYoutubeライブ中継みてる。ライブ中継どのレベルでみれるかテストのつもり
2021年4月27日(火曜日)

春、日が高くなり5時すぎでもあかるい
令和3年4月27日
- 平成33年4月27日
- 昭和96年4月27日
- 旧3月16日
- 卯月
今日は何の日
- 和歌山道成寺会式
- 長崎開港記念日
- 満月
故郷へ錦に飾る
くちからでればせけん
錦」とは種々の色糸や金銀糸を用いて模様を織り出した絹織物のことで、総じて豪華な織物をいう。功成り名を遂げた者が、それで身を着飾り故郷に帰る意味から。
引用元
四季風呂暦4月
桜湯:
4月は桜の季節。お風呂でも春の情趣を感じてみたい。方法は簡単で、桜の花びらを湯船に浮かべるだけ。入浴後も花の香りが体にうっすら残って春を満喫できる。葉もさわやかな香りであせもにも効くといわれている。
コメント