うっかり、日産電気自動車の充電サービスZESPのカードを洗濯してしまった。これ、リーフ乗ってるとかなり重要なアイテムなので、あせった。しかも、角がまがってるじゃんね。で、いざ使う時にダメーってなると、命にかかわるので、解決策を探す。そうだ、今のうちに、充電使えるかやってみよう。
近くの急速充電にいってみた。使っていた。まず戻る。スマホで空いてるかどうかを確認する。このアプリは、充電待ちがわからない。結局3回、行ったり来たりしていた。この日産は、充電過密だな。結果は、充電できました。あざーす。よかった。連休も安心。
小雨。
お昼、エフエム山形でレギュラー番組大集合!やまがたラブラジをやってた。これフリートークがおおく、すげー重要なネタがはいっていた。映画の荒井幸博さんのトークがやまがたでの映画の盛り上がりをまとめていた。ラジコで再度、視聴する
2021年4月29日(木曜日、祝日:昭和の日)

文治郎の桜

上山の奈良崎牧場さんへいったよ

河北町役場
令和3年4月29日
- 平成33年4月29日
- 昭和96年4月29日
- 旧3月18日
- 卯月
今日は何の日
- 昭和の日
- 米沢上杉まつり
- 不成就日
- 京都壬生狂言
流れる水は腐らず
ながれるみずはくさらず
いつも努力(どりょく)をして、活動すればたえず進歩(しんぽ)して、止まる事はないということ。水たまりの水や、よどんでいる水とはちがい、いつも流れている水はくさることがない、ということ。
引用元
四季風呂暦4月
桜湯:
4月は桜の季節。お風呂でも春の情趣を感じてみたい。方法は簡単で、桜の花びらを湯船に浮かべるだけ。入浴後も花の香りが体にうっすら残って春を満喫できる。葉もさわやかな香りであせもにも効くといわれている。
コメント