先日、山形日産本社でリーフを準電した。充電器が変わっていてびっくりしたよ。同時に2台できるらしい。ケーブル取り出しのロック解除も認証カードでおこなっている。間違ってモニタ触ると充電がとまる。一方が充電はじまって、5分ほどしばらくしないと、もう一方が充電できない。
始めてみてびっくりしたが、先に充電しているおっちゃんからいろいろおしてもらった。供給kwhとかみて、はやい、おそいとかいっていたので、やるなと感じた。私は、そんな気にしてないけど、充電器ツータイプあって、30分で30%のやつと60%のやつがあることは経験してたぞ。
いずれにしせよ。充電はできてうまく移動できた。
曇り。
2021年5月8日(土曜日)
高校総体ライブ中継














高校総体地区大会開催、山形市スポセン
関連キーワード
関連記事
令和3年5月8日
- 平成33年5月8日
- 昭和96年5月8日
- 旧3月27日
- 皐月(さつき)
今日は何の日
- 世界赤十字デー
- 大垣まつり
- 一粒万倍日
好きこそ物の上手なれ
すきこそもののじょうずなれ
誰でも好きでやっていることは一生懸命になるし、それに関して勉強したり工夫したりするので、自然に上達するものである。芸事は、無理して嫌だと思いながらやっても、成長はないということ
引用元
四季風呂暦5月
菖蒲湯:
昔から5月は物忌みの月とされ、邪気を払うために菖蒲酒を飲んだり、菖蒲湯に入った。これは習慣というだけでなく、菖蒲には薬効成分があり、健康維持によいとされている。
コメント