ipadでLINEつかいたいなーと考える。昔Facebookアカウントがあれば作れていたがいまはできないようだ。ほかに手段があればと調べたが見つけられず。
仕組み上の連絡手段にLINE使っていたけど、電話番号と切り離した方が便利なんかなと思ってきた。twitterとかやってみるか
晴れ。
もうちょっと、しっかりみてないとできない20代だな。
エアコン効かない。20年前のもでる。ガスない感じ。修理か交換か、交換でもいいかとケーズデンキにいく。問題はコンセント。ブレーカーからとらないといけなくなったらしい。でその工事に予想以上に金がかかる。2F設置でもある。その説明は説明義務があるのだろう。きいててつかれる。購入するつもり、工事も理解している。いろいろ追加の費用がかかるのもわかる。早く知りたいのは、いくらぐらいなのかである。そこに行く前に購入意欲がなくなる。
そんなら、電気工事してくれるとこにお願いすることにした。
強力な掃除機もほしいので、同じ店員さんに聞いた。紙パックとサイクロンでは、紙パックが強い。コードレスよりコードのある今までのタイプの方が強い。最強とうたっている650Wを買う。あとでネットで見て650Wが最高みたい。金額差は2000円くらい高い。
ダイソンには、吸引力とかの記載はない。てかどの掃除機も比較できる数値がない。例えばCPUスコアみたいなやつ。
2021年6月28日(月曜日)
谷地の掃除







令和3年6月28日
- 平成33年6月28日
- 昭和96年6月28日
- 旧5月19日
- 水無月(みなづき)
今日は何の日
- 貿易記念日
情けは人の為ならず
なさけはひとのためならず
人に対して情けを掛けておけば,巡り巡って自分に良い報いが返ってくるという意味の言葉です。
引用元
四季風呂暦6月
無花果湯(いちじくゆ):
果実がおいしいいちじく。実だけでなく葉も利用できる。葉は薬用によく使われ、お湯に入れ浴すると疲れがとれる。体が軽くなり、日々の倦怠感も薄れていくことだろう。
コメント