テーブルが好きな人もいるし、表が見やすいのかもしれない。しかし、HTML。横サイズは限られる。文字も折り返しになったりする。スマホでもみる。テーブルなんか無くなればいいのに。
とも言ってられないので、いまどきの対応してみた。レスポンシブルでスマホの時は、横に指スクロールする。指スクロールのアイコンを表示する。スクロースバーはださない。PCサイトでも横長テーブルの時は横スクロールアイコンをだす。
- スマホで横長の「table」を「ScrollHint」を使って横スクロール案内表示する
- 【WordPress】スマホでキレイにテーブル表示したいならScrollHint入れておこう
- CSSでテーブル表の一部を固定してスクロールする方法
- JavaScript】スクロールをマウスドラッグで可能にする | マウスドラッグスクロール | JS | jQueryプラグイン(拡張)
- まだテーブルで消耗してるの? 用途で選ぶWordPressプラグイン10選
- おしゃれな料金表を簡単に設置するプラグイン「Easy Pricing Tables」
- ドラッグしながらスクロールするライブラリ「ScrollBooster」
- jQuery : Drag Scroll (ドラッグスクロール) の解説 ドラッグスクロールを知れば非表示範囲をドラッグでスクロール出来る
- 横(水平)スクロールを分かりやすく伝えてくれる『ScrollHint』
- 突然対応しなくなったCSSを対応させたい。
晴れ。30度近い
たまご買いに行ったら、休みだった。
伊勢そばは、混んでたので、やめた。
2021年6月9日(水曜日)

山形市。日暮れがながい
令和3年6月9日
- 平成33年6月9日
- 昭和96年6月9日
- 旧4月29日
- 水無月(みなづき)
今日は何の日
- ロックの日
雨に濡れて露恐ろしからず
あめにぬれてつゆおそろしからず
大難に出あった者は小難を恐れないことをいうたとえ。
引用元
四季風呂暦6月
無花果湯(いちじくゆ):
果実がおいしいいちじく。実だけでなく葉も利用できる。葉は薬用によく使われ、お湯に入れ浴すると疲れがとれる。体が軽くなり、日々の倦怠感も薄れていくことだろう。
コメント