なんか山形の家庭だけらしいんだよね。しょう油にだししょう油、てか、味醤油をおいでんのがね。でも、両方おいてあるんだってよ。
だから、キッコーマンとかの空気にふれない、いつでも新鮮みたいな生醤油に違和感があったんだな。山形から出た18過ぎにいろいろ感じて、最近それが腑に落ちてきた。
だししょう油は、しょう油に旨味成分がはいってるんだってよ。そばのつけだれみたいなものだと思っていただいていいんでないかな。実家ではたれにしょう油を1:1でしょう油にしてた。今田うどん屋では、そのまま、たれをしょう油でつかうっていってた。
うちでは、ヤマキチさんのしょう油。当初は何を思ったら生醤油にちかいとかってに思っていた「月山」をつかっていたが、庄司さんにこれ全然ちがうよと勧められて「富士」をつかったら、これハマりまして、以来ずーっと使っています。うまい
うまいしょう油は、山形の味なんだな。
晴れ、青空
ライブのカメラ調整
ホームページの写真撮影立ち合い、予定明日に延期。すいか
50個の荷物、クロネコ80×4個、60×1個でとどく。配達心配したけど。車でもっていけた。
ごみ臭い。明日まで来る前に置くことにしたけど。ごみ捨てできない家はだめ
2021年7月15日(木曜日)

ごみ処分を考える。布団は、どうすればいいのかな

谷地の作業場、エアコンを入れ替えた。20年前のもの、室外機は、したのやつ

山形市金井から田んぼと蔵王
令和3年7月15日
- 平成33年7月15日
- 昭和96年7月15日
- 旧6月6日
- 文月(ふみつき)
今日は何の日
- ぼん
- 中元
- 博多祇園山笠
- 大阪港開港記念日
- お菓子の日
- 甲子
- 九星陽遁始め
- 不成就日
知者は惑わさず勇者は懼れず
ちしゃはまどわずゆうしゃはおそれず
道理に通じた者は、事をなすにあたって迷いがなく、勇気ある者はどのような事態にも臆することがない。
引用元
四季風呂暦7月
牛乳風呂:
牛乳は酵素成分があり、皮膚の固い角質層を分解し、柔らかいなめらかな肌をつくりだしてくれる。少しぬるめのお湯に1から2リットルの牛乳を入れるだけで牛乳風呂が楽しめる。夏場の疲れた肌に
コメント