カテゴリに似た名前があって間違いやすいので、カテゴリをある程度固定化したいとおもいました。いろいろあったのですが、グーテンベルクではうごかないみたいな記述まり、これを使っています。
カテゴリを指定しないときの初期値の動きを制御できるとかできないとか。やってみる。できなくてもいいかな
ユーザーごとに投稿可能なカテゴリーを制御できるプラグインを検索すると「Author Category」の情報がいくつかヒットしますが、このプラグインはブロックエディターでは機能しません。他にもいくつか情報が見つかりましたが古い情報ばかりです。そこで改めてWordPressのプラグインから探してみました。
ユーザーごとに投稿できるカテゴリーを制限できる「Restrict Author Categories」
小雨。肌寒い
終日、ホームページ作成。過去のデータを移行している。ここは管理者がかわり、カテゴリ分けが混乱しているようだ。今度打ち合わせで何が困難なのかヒアリングして修正したい。見せ方も希望があるだろう。そんな苦しんでいるサイトだと理解するため過去のデータ移行は必要な作業です。
2021年8月14日(土曜日)

関連キーワード
関連記事
令和3年8月14日
- 平成33年8月14日
- 昭和96年8月14日
- 旧7月7日
- 葉月(はづき)
今日は何の日
- 奈良春日大社中元万燈籠
- 旧七夕
名人は人を謗らず
めいじんはひとをそしらず
名人ともなれば他人の短所をあげつらわないということ。
引用元
四季風呂暦8月
桃湯:
桃が出まわる季節。桃は果実が食用、葉は薬用に使える植物。
約500gの桃の葉をよく洗い湯舟に入れる。これは乳児の湯浴みにも使える他、軽い皮膚疾患の治療にもなる。
コメント