米沢方面にはあまりいっていないけど、米沢八湯いってみたくなった。
雨、黒い雲。
無線WIFIのトラブル2件。土日連絡、月曜対応
ひとつは、無線WIFIは良好。その先の監視カメラが初期化されていた。監視カメラは、途中WIFIが切れると自動復旧しない。WIFIは時々きれるらしい。カメラは再起動する時リセット押しちゃったんじゃないかと想像する。
もうひとつは、ISPルーターでつかっているNTTのONU RT-200Iだったかが、初期化されていた。ISP情報もなし。再設定した。あと、この機種は、DHCPで4台までなので、DHCPの範囲をひろげる。100-199にする。
イマイチなかんじ
2021年8月23日(月曜日)

伊勢そばからみる田んぼ
関連キーワード
関連記事
令和3年8月23日
- 平成33年8月23日
- 昭和96年8月23日
- 旧7月16日
- 葉月(はづき)
今日は何の日
- 処暑
処暑
しょしょ
旺盛な対応も次第に衰え、暑熱も退くと言う意で処暑といい、天地清く爽やかとなる。
四季風呂暦8月
桃湯:
桃が出まわる季節。桃は果実が食用、葉は薬用に使える植物。約500gの桃の葉をよく洗い湯舟に入れる。これは乳児の湯浴みにも使える他、軽い皮膚疾患の治療にもなる。
コメント