やまがたは、名瀑が多いらしい。遊佐のほう、鳥海山山麓。どうはらのたき。メモしとく。
玉簾の滝のほか、開運の滝、につづきここもいってみたい。
曇り、そら高い。
庄内タイヤのCMが気になってしらべた。女優さんは早瀬あやさん。なんでバイバイタイヤっていってるのかわからないけど、意味あんだろうな
もひとつ、ホンダカーズの店員風の女優さん。新川優愛。ホンダカーズCMは歴代みてるとなつかしいな。
CSS、別サイト適用で、一旦確認することにしたら、いろいろ見つかった。この作業ヨカッタと実感する。
東京パラリンピック開幕。19時すぎテレビで開会式やってたぞ
2021年8月24日(火曜日)

棚田。上山市永野にて、エコーラインにいくところ
令和3年8月24日
- 平成33年8月24日
- 昭和96年8月24日
- 旧7月17日
- 葉月(はづき)
今日は何の日
- 京都地蔵盆
なくて七癖、あって四十八癖
なくてななくせ、あってしじゅうはっくせ
人は誰しも多かれ少なかれ癖があるということ。
引用元
四季風呂暦8月
桃湯:
桃が出まわる季節。桃は果実が食用、葉は薬用に使える植物。約500gの桃の葉をよく洗い湯舟に入れる。これは乳児の湯浴みにも使える他、軽い皮膚疾患の治療にもなる。
コメント