wordpressのサイトはKUSANAGIで運用してます。wordpressに特化を売りにしてるので早いんだと思います。体感もはやい。それが最近サーバーからエラーログでてまして、
/etc/cron.daily/0yum-daily.cron:
Failed to check for updates with the following error message:
Failed to build transaction: kusanagi-php7-7.4.19-1.noarch は libonig.so.105()(64bit) を要求します
とメールで知らせてきます。偉大な先人を探すと今回もいました。感謝ですね。
Q11. yum update で PHP のアップデートで失敗する場合は、どのように対応すればよろしいですか?
A11. 以下のようなメッセージが出力された場合、エラー表示の例
Error: Package: kusanagi-php7-7.4.21-1.noarch (kusanagi)
Requires: libonig.so.105()(64bit)
以下のコマンドのとおり、 yum アップデート時にリポジトリを追加指定してください。yum clean all
yum –enablerepo=remi,remi-php56 update -y
yum update で PHP のアップデートで失敗する場合は、どのように対応すればよろしいですか?
- KUSANAGIのAnacronが「libonig.so.105」でエラーになる原因
- KUSANAGI 環境で「libonig.so.105」がなくて yum update に失敗するときの対処法
- yum update で PHP のアップデートで失敗する場合は、どのように対応すればよろしいですか?
晴れ。23.3℃。雲なし。
事務処理。
ahamoで9/30までMNPすると、dポイント7,000がもらえうらしい。
povo2.0で基本0円が始まるらしいので、申し込んだ。
楽天モバイルも半分持ちますみたいなやつをやっている。
2021年9月25日(土曜日)


夕日がきれいだった。秘伝豆の畑

河北町田井。秘伝豆
令和3年9月25日
- 平成33年9月25日
- 昭和96年9月25日
- 旧8月19日
- 長月(ながつき)
今日は何の日
- 福岡大宰府天満宮秋の千灯明
大は小を兼ねる
だいはしょうをかねる
大は小を兼ねるとは、大きいものは小さいものの代用として使える。 小さいものより大きいもののほうが使い道が広く役に立つということ。
引用元
四季風呂暦9月
菊湯:
日本の秋の花の代表、菊は平安時代に9月9日の菊の節句に菊酒を飲み、長寿を願う行事があり古来より親しまれている。菊の花を浮かべたお湯につかりながら、平安の頃の優雅な宴に思いを馳せて秋の夜長を過ごすのも一興である。
コメント