あてなよるでやってたんですが、レモンの香りをつけたい時は、つぶつぶ側を上にして絞るといいんだって、なんでだ
レモンの皮を下にして、コップの上に持っていき
最後、レモンの皮をギュッと絞りあげると、
しっかりレモンの爽やかな香りが
焼肉裏情報部 タン塩でレモンを絞る時、レモンの皮を上にして絞ってます?それNGなやり方です。
とメールで知らせてきます。偉大な先人を探すと今回もいました。感謝ですね。
晴れ。26℃。雲なし。
嶋公園まで自転車でいけないという。心配したらキリない。自分の頃と比べると自転車あっても行動範囲が狭い。ちゅうか、谷地中部小の学区がひろく、遊びに行く友達の家も離れていたので自然と距離がひろい。こっちの学校は学区がせまく、道路も大きいいし、交通量もおおい。友達も周辺にいる。嶋公園でさえ、遠いと思ってしまうんだろう。
2021年9月26日(日曜日)

天童市蔵増の田んぼと雲とそら
令和3年9月26日
- 平成33年9月26日
- 昭和96年9月26日
- 旧8月20日
- 長月(ながつき)
今日は何の日
- 彼岸明け
- 和歌山日前・國懸神社例大祭
目で目は見えぬ
めでめはみえぬ
他人のありさまはよくわかっても、自分のことはよくわかっていないものだというたとえ。
引用元
四季風呂暦9月
菊湯:
日本の秋の花の代表、菊は平安時代に9月9日の菊の節句に菊酒を飲み、長寿を願う行事があり古来より親しまれている。菊の花を浮かべたお湯につかりながら、平安の頃の優雅な宴に思いを馳せて秋の夜長を過ごすのも一興である。
コメント