積雪は、10cmほどでしょうか。それほどでもないと思う。されど、寄せてあげておく。それほど疲労もなくおわた。-7℃くらい。
ママは、早くに出る。昨日は、1時間30分かかったそうだ。
晴れ。1.2℃
6:30にでると、7:00前に着。7:00にでると、8時すぎになる。市内の通勤はむずかしい
2022年1月7日(金曜日)

生活必須アイテムになってしまった。
令和4年1月7日
- 平成34年1月7日
- 昭和97年1月7日
- 旧12月5日
- 睦月
今日は何の日
- 庚申
- 七草
- 福岡大宰府天満宮鷽替え(うそかえ)・鬼すべ神事
無病は一生の極楽
むびょうはいっしょうのごくらく
病気をせずに一生を送れるのは、ありがたいということ。
引用元
四季風呂暦1月
蜜柑湯(みかんゆ):
たくさんみかんを食べる季節。皮は捨てないで天日干しして布袋に入れる。その布袋といっしょにお風呂を沸かしたり入浴すると、体が温まる。これは、みかんの皮の精油成分がお湯に溶けて皮膚の毛細血管を刺激し血行を促すためである。
コメント