早朝新庄をでる。R13で栗駒、須川温泉までいく。現地快晴、雲なし、紅葉も始まったばかりでうつくしい。
温泉の登り口から初心者コースをすすむ。12時前に下山。温泉に入ってきた。
帰りは稲庭町により、稲庭うどんを頂いて帰る。

雨くもり。19.8℃。
2022年10月17日(月曜日)

関連キーワード
関連記事
令和4年10月17日
- 平成34年10月17日
- 昭和97年10月17日
- 旧9月22日
- 神無月(かんなづき、かみなしづき)
今日は何の日
- 伊勢神宮神嘗祭
- 日光東照宮秋季大祭
- 愛媛新居浜太鼓祭り
- 薬と健康の週間
- 貯蓄の日
良薬は口に苦し
りょうやくはくちににがし
効き目のある薬が苦いようにいさめる言葉は、非難されているように聞こえ、素直に聞くことはできないものである。しかし、反省しその言に従うことが結局自分のためになる。
引用元
四季風呂暦10月
紅葉湯(もみじ):
山の木々が色づく季節。お風呂場でも秋の趣を味わいたいもの。紅いもみじの葉をお湯に浮かべると、手軽に露天風呂の気分が楽しめる。リラックスできる入浴方のひとつ。
コメント