新米を頂いた。山形県最上町のお米の佐々木さんの新米がとどいた。アマゾンでも販売しているお米の佐々木さんは、雪若丸 無洗米 5kgでトップに上位するほど。
早速いただきましたよ。新米は、水少な目。何を合わせかなと考えたけど、最初は何もつけなかった。甘い、うまみが口の中に広がる。しばらく新米を楽しむ。
くもり雨。22.2℃。
2022年10月22日(土曜日)

佐々木商店の新米がとどいたよ
関連キーワード
関連記事
令和4年10月22日
- 平成34年10月22日
- 昭和97年10月22日
- 旧9月27日
- 神無月(かんなづき、かみなしづき)
今日は何の日
- 京都平安神宮時代祭
- 京都鞍馬の火祭
- 天しゃ
勇将の下に弱卒無し
ゆうしょうのもとにじゃくそつなし
大将が強ければ、それに従う部下に弱い者はいない。上に立つ者がすぐれていると、その部下もすぐれていることのたとえ。
引用元
四季風呂暦10月
紅葉湯(もみじ):
山の木々が色づく季節。お風呂場でも秋の趣を味わいたいもの。紅いもみじの葉をお湯に浮かべると、手軽に露天風呂の気分が楽しめる。リラックスできる入浴方のひとつ。
コメント