夏祭りの撮影がうまくいかない。まともに夜景撮影に取り組んでるわけでもないけどね。だめなんですよ。iphoneで撮影するとうまいことやってくれていいんだけど、一眼デジカメだとダメダメ。日中は、Avモードで絞って、背景をぼかすこと多用しているけど、夜はだめだね
夜は、Tvモードのシャッタースピードを調整するらしい。ISO感度をあげるらしい。この点を気をつけて次回取り組んでみようと思た。
くもり。24.8℃。
2022年10月3日(月曜日)





天童市塚目、稲刈りが終わった風景
関連キーワード
関連記事
令和4年10月3日
- 平成34年10月3日
- 昭和97年10月3日
- 旧9月8日
- 神無月(かんなづき、かみなしづき)
今日は何の日
- 登山の日
魚心あれば水心
うおごころあればみずごころ
《魚に水と親しむ心があれば、水もそれに応じる心がある意から》相手が好意を示せば、自分も相手に好意を示す気になる。相手の出方しだいでこちらの応じ方が決まること。水心あれば魚心。
引用元
四季風呂暦10月
紅葉湯(もみじ):
山の木々が色づく季節。お風呂場でも秋の趣を味わいたいもの。紅いもみじの葉をお湯に浮かべると、手軽に露天風呂の気分が楽しめる。リラックスできる入浴方のひとつ。
コメント