とりためた写真をFlickrにアップしている。たわいもないものは、だれでも見れるようにしているが、まったくアクセスがない。昔アップしたものは、少なからず1,000件以上のアクセスがある。アクセスできない設定になってるんでないかと調べている。
まったく、解決していない。
くもり。28.3℃。
昨日までのニュース
3日村上宗隆が史上最年少で三冠王、56号HR王貞治さん上回る
30日落語家の三遊亭円楽さん死去。月曜日のラヂオがどうなるか気になっていた。冒頭代打の伊集院氏からお知らせがある。とり直し旨、告知があった。
2022年10月4日(火曜日)


高擶小からグランド
関連キーワード
関連記事
令和4年10月4日
- 平成34年10月4日
- 昭和97年10月4日
- 旧9月9日
- 神無月(かんなづき、かみなしづき)
今日は何の日
- 旧重陽
- 里親デー
- いわしの日
- 不成就日
- 三りんぼう
実るほど頭が下がる稲穂かな
みのるほどあたまのさがるいなほかな
稲の穂は実が入ると重くなって垂れ下がってくる。 学徳が深まると、かえって他人に対し謙虚になることのたとえ。 実るほど頭 (こうべ) を垂れる稲穂かな。
引用元
四季風呂暦10月
紅葉湯(もみじ):
山の木々が色づく季節。お風呂場でも秋の趣を味わいたいもの。紅いもみじの葉をお湯に浮かべると、手軽に露天風呂の気分が楽しめる。リラックスできる入浴方のひとつ。
コメント