久しぶりにパソコン対応。デル製パソコン vostro 10 new 3500シリーズ vostro 3510が次の症状で修理依頼。
電源が突然切れました。その後、BIOS Auto Recoveryになり、自動で処理がすすむが、再起動すると、同じ画面になり繰り返す。

デルサポートでタグIDをいれると、まだ保証期間だった。保証期間だと、LINEでサポート受けるとはかどる。すぐにタグIDをいれて送信すると、AIなのか人なのか返事してくる。これ、サポート期間じゃないと、対応してくれない。
いろいろ進めると、電源を30秒長押しして静電気の放電をしてくれ。という操作があった。これでなおった。初めてだ。これまで、こんなんで直るんかといつも思っていたけどなおった。
ACコンセントつないで、電源入れると、いつもと違う。画面になる。画面が白、黒、赤、を繰り返し、起動した。
ちょい感動した。その後しばらく、操作して、アップデートかけて、デルアップデートも行って、Windwosアップデートも行って、いらないファイルを削除して、大丈夫かと思う。
これ2回目の修理、最初は、突然電源落ちる現象だった。メーカー発送して基盤修理だったと思う。
雨くもり晴れ。12℃。
2022年11月14日(月曜日)

もみじ
関連キーワード
関連記事
令和4年11月14日
- 平成34年11月14日
- 昭和97年11月14日
- 旧10月21日
- 霜月
今日は何の日
- パチンコの日
小さく生んで大きく育てる
ちいさくうんでおおきくそだてる
小さく産めば、母体にとって負担が少なく安産になるという願望がこめられ、一方、小さく産まれても、栄養価の高いものをあげれば大きく育って小さな大人になることはないという期待もこめられているのだと思います
引用元
四季風呂暦11月
松葉湯(まつばゆ):
昔から松は、不老長寿の木として伝えられ、精気を導くといわれる。松葉を摘み、松脂を洗い落とし布袋に入れてお湯を沸かす。松の葉の成分が血行を促し、リウマチ、神経痛、肩こり、冷え性に効く。
コメント