プロのスポーツカメラマンの番組見てたら、デジタル一眼レフでかっこいい画像を撮影後、とりあえず、できるだけ早くSNSにアップする、または、版元におくるところが、これはいいなと思ってやれるか探してみた。
デジカメからBluetoothで接続する見たい、スマホにアプリがあり、カメラから転送するようだ。
プロ仕様、商業仕様の活用場面はないけど、デジカメ一眼からすぐにメッセージツールで届けたいことがあるので、次回、機器入替の時は検討する。10数年もののEOS Kissではできないだろう
晴れくもり晴れ。17.0℃。
2022年11月8日(火曜日)

満月。あかるい
関連キーワード
関連記事
令和4年11月8日
- 平成34年11月8日
- 昭和97年11月8日
- 旧10月15日
- 霜月
今日は何の日
- 京都伏見稲荷大社火焚祭
- 世界都市計画の日
- いい歯の日
- 満月
己の欲せざる所は人に施すなかれ
おのれのほっせざるところはひとにほどこすなかれ
「己の欲せざる所、人に施すことなかれ」の意味は、「自分が人からされたら、いやだなと、思うことは、人にはしてはいけません。いつも、相手を思う、いたわりの心をもてたらいいですね」ということです。「自分が人からされたら、いやだなと、思うことは、人にはしない。
引用元
四季風呂暦11月
松葉湯(まつばゆ):
昔から松は、不老長寿の木として伝えられ、精気を導くといわれる。松葉を摘み、松脂を洗い落とし布袋に入れてお湯を沸かす。松の葉の成分が血行を促し、リウマチ、神経痛、肩こり、冷え性に効く。
コメント