新車がきた。最後はバッテリ3つ減っていた。13万9100kmぐらい、6年ちょい。最後の冬はバッテリと充電に悩まされたけれど総じて満足です。次もリーフにしました。バッテリ容量は増え、カーナビも新しいしい。便利に使っていこうとおもた。
タイマー充電、ETC、スマホとの接続をやっておいた。
雪、くもり。2.5℃。リーフの導線を除雪する。
2022年2月24日(木曜日)

リーフ最後、95%で冬場で94km走行という状態でした。これまでありがとうございます


今年の積雪はこんな感じ
令和4年2月24日
- 平成34年2月24日
- 昭和97年2月24日
- 旧1月24日
- 如月
今日は何の日
- 月光仮面登場の日
失敗は成功のもと
しっぱいはせいこうのもと
失敗すれば、その原因を反省し、方法や欠点を改めるので、かえってその後の成功につながることになる。失敗は成功の母。
引用元
四季風呂暦2月
梅湯(うめゆ):
咲き頃の梅の花を花瓶に生けて、浴室に置くことによって香りがこもる。植物に含まれる芳香物質をかいだり、肌にすりこんだりして健康作りをすることをアロマテラピーといい、梅の香りもストレス解消に効く。
コメント