トラブル対応。thunderbirdのアカウントを削除してしまった。復元できますか?なぜ、削除することになったのか。数ステップでは削除できないので、どんな操作をして削除したのか。確認する。
あとは、メールを復元できるのか?アカウント削除すると即時メールデータ削除なのかと思ったら、そうでもないらしい。outlookは、ostファイルが即なくなる。ということは、メールが大量にあり、パソコンのSSDを圧迫してきた時は、thunderbirdのメール、使ってないアカウントのプロファイルを削除しないといけないですね。
- C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Thunderbird\profiles
のプロファイルをどっかに移動してバックアップする - C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Thunderbird
のprofiles.iniを編集
Profiles0
Path=Profiles/
にする - Thunderbirdを起動し、アカウントがない状態になる
- Thunderbirdを終了。
- C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Thunderbird\profiles
のフォルダの中身を消す。 - 最初にバックアップアしていたprofilesの中の使っていたプロファイルフォルダ(ランダムな文字列.default)を、新しいprofilesの中に移動
- C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Thunderbird
のprofiles.iniを編集
Profiles0
Path=Profiles/プロファイルフォルダ(ランダムな文字列.default)
にする - Thunderbirdを起動する
晴れ。18.4℃。
2022年4月17日(日曜日)

山辺町の武道館の桜
令和4年4月17日
- 平成34年4月17日
- 昭和97年4月17日
- 旧3月17日
- 卯月
今日は何の日
- 土用
- 復活祭
- 日光二荒山神社弥生祭
- 静岡久能山東照宮御例祭
- 満月
- 不成就日
- 一粒万倍日
一輪咲いても花は花
いちりんさいてもはなははな
たとえ小さく目立たない存在でも、その存在自身には何ら変わりはないということ。
引用元
四季風呂暦4月
桜湯:
4月は桜の季節。お風呂でも春の情趣を感じてみたい。方法は簡単で、桜の花びらを湯船に浮かべるだけ。入浴後も花の香りが体にうっすら残って春を満喫できる。葉もさわやかな香りであせもにも効くといわれている。
コメント