リーフを買い替えて一か月ちょっと。仙台にも行ってきた。バッテリのもちは見違えるほどよい。仙台往復で残50%ぐらいだった。出先での充電も行っていない。1ヶ月の点検を行った。下廻りのコーティング、撥水洗車をお願いする。ワイパーが冬用だった。夏用を家に忘れてきた。自分で交換することにしてやり方を教えてもら。いまは、ドライバはいらなんだね。カチッするといい。手が滑って、交換中のワイパーをフロントガラスにあててしまうと割ってしまうことがあるらしいから注意して行う。
晴れ。19.9℃。
2022年4月28日(木曜日)

山辺の夕日
令和4年4月28日
- 平成34年4月28日
- 昭和97年4月28日
- 旧3月28日
- 卯月
今日は何の日
- サンフランシスコ平和条約発効記念日
- 日蓮宗開宗日
よい花は後から
よいはなはあとから
この言葉は、冒頭でも少し触れていますが、目先にあるものに飛びついても大したものではなく、本当にいいものは後から現れるという意味の言葉になります。早く咲く花よりも、後から咲く花の方が美しいというところからきています。
引用元
四季風呂暦4月
桜湯:
4月は桜の季節。お風呂でも春の情趣を感じてみたい。方法は簡単で、桜の花びらを湯船に浮かべるだけ。入浴後も花の香りが体にうっすら残って春を満喫できる。葉もさわやかな香りであせもにも効くといわれている。
コメント