家電には疎い。洗濯機、冷蔵庫、ブルーレイ、何がいいのか、余計な機能なのかわかっていない。安価ならいいというわけにもいかない。
洗濯機から異音がしている。12月くらいかな。使えているけど、いつ壊れてもいい状況。修理3回やった。もう部品保管もおわったらしい。次は買う予定。ただ、買うときに欲しい機種が最安値なら満足できる。
ちょいちょい、家電の機能をしり、ほしい機種がいくらで出ていて、次のモデルとなにがちがうかを知る方法を考えた。
各メーカーを見るのも大変だし、必要な情報を得るまで時間がかかる。twitterも一覧性がない。結局、価格ドットコムのtweetをみるのがよいとした。値段、機能、新商品の情報がほどよくとれる。
晴れ。16.7℃。
パソコンの入れ替え、アプリの再インストあり。業界での専用アプリがある。こういうのみると、Winじゃないとだめかなとおもう。今回はWin11で動かないものあるので、Win10でProを用意した。しばらく続くとおもう。
2022年4月4日(月曜日)

くもり空、春休み。
令和4年4月4日
- 平成34年4月4日
- 昭和97年4月4日
- 旧3月4日
- 卯月
今日は何の日
- 奈良熊田大社例大祭
丸い卵も切りようで四角
まるいたまごもきりようでしかく
物事は、扱い方によって円満にもなり、角も立つというたとえ。
引用元
四季風呂暦4月
桜湯:
4月は桜の季節。お風呂でも春の情趣を感じてみたい。方法は簡単で、桜の花びらを湯船に浮かべるだけ。入浴後も花の香りが体にうっすら残って春を満喫できる。葉もさわやかな香りであせもにも効くといわれている。
コメント