鎌倉殿の13人は、毎週みてます。内容がどろどろ権力争い系なので、毎週おわったあと後味わるい感じで月曜日を迎えています。面白いけど内容がヤダな。三谷さんのやつだから今までにない視点で映像化しているのが面白い。
くもり。19.5℃。
たたき台をつくって、相手に渡すことにした。
2022年5月23日(月曜日)

山形市金井地区。蔵王、田植え済み
令和4年5月23日
- 平成34年5月23日
- 昭和97年5月23日
- 旧4月23日
- 皐月
今日は何の日
- ラブレターの日
腹は立て損、喧嘩は仕損
はらはたてぞん、けんかはしぞん
腹を立てても、喧嘩をしても自分が損をするだけだから、腹は立てるな、喧嘩はするなということ。
引用元
四季風呂暦5月
菖蒲湯:
昔から5月は物忌みの月とされ、邪気を払うために菖蒲酒を飲んだり、菖蒲湯に入った。これは習慣というだけでなく、菖蒲には薬効成分があり、健康維持によいとされている。
コメント