MENU

山菜

新庄から子どもたちが返ってきた。こごみ、あいこ、カドヤキなど頂いて食べている。山菜うまい。

晴れ。28.7℃。

天童高原に行くことにしたよ。しかし、過去最大の人出でびっくりした

2022年5月5日(木曜日・祝日:こどもの日)

山菜の季節。こごみ

関連キーワード

関連記事

あわせて読みたい
天童高原であそんできたぞ 天気もいいし、天童高原のキャンプ場の情報がはいってきていたので、一度行ってみたいと思った。そしたら、昔よくきていた天童高原スキー場ではないかしかし、今どきのこども遊具もあるし、たべるところもあるし、キャンプ場もある。なかなあそべる。とにかく、ながめがいい。晴天の今日は、月山もスキみれる。帰りにカレー食べに行こう
あわせて読みたい
スルターンでカレーを楽しむ うまい。そとでカレーたべるなんて、こういう本場のスパイシーなやつなら、家では食べれないし、たべたほうがいいよね。インドレストラン スルターンさんは、おすすめだぞ

令和4年5月5日

  • 平成34年5月5日
  • 昭和97年5月5日
  • 旧4月5日
  • 皐月

今日は何の日

  • こどもの日
  • 立夏
  • 端午の節句
  • 東京府中くらやみ祭
  • 児童福祉週間
  • 薬の日

立夏

りっか

太陽の光熱いよいよ強く、夏の気立ちがのぼるという意味で立夏と言う

四季風呂暦5月

菖蒲湯:
昔から5月は物忌みの月とされ、邪気を払うために菖蒲酒を飲んだり、菖蒲湯に入った。これは習慣というだけでなく、菖蒲には薬効成分があり、健康維持によいとされている。

コメント

コメントする